1年ぶりのお花レッスンに行ってきました。
毎年恒例の生モミのクリスマス飾り。
今年はスワッグでした♪

(↑先生に頂いたお写真です)
スワッグってなんだろう?って言ってたら
友達が検索してくれました^^
いつもリースが鳥の巣になってしまいますが
こちらはリースより楽ちん♪
オーナメントとリボンを選ぶのも楽しいです。

レッスン中の写真も先生から頂いたのでペタリ。
こちら↓は一緒にレッスンだった方の、
生モミツリー。

毎年ツリーを作られているので
テキパキ☆できてて凄いです。
リボンとか配色とか大人っぽい~^^
クリスマスなドーナッツを頂きました。

中にチョコレートも入ってて美味しかった~ん。
更にたいやきもご馳走になりました。
お昼食べてから行ったのに、どんどん入っちゃう不思議(笑)
スワッグは兄家にプレゼント。
いつもリースだったので、大きくてびっくりしたかな?
兄に持って帰ってもらったんだけど
「でか!これは正月飾りじゃないの?」
ってw
松じゃなくてモミだから!
ランキングに参加しています。

↓日常ブログ。
+ らべんだー ぐれい +
毎年恒例の生モミのクリスマス飾り。
今年はスワッグでした♪

(↑先生に頂いたお写真です)
スワッグってなんだろう?って言ってたら
友達が検索してくれました^^
いつもリースが鳥の巣になってしまいますが
こちらはリースより楽ちん♪
オーナメントとリボンを選ぶのも楽しいです。

レッスン中の写真も先生から頂いたのでペタリ。
こちら↓は一緒にレッスンだった方の、
生モミツリー。

毎年ツリーを作られているので
テキパキ☆できてて凄いです。
リボンとか配色とか大人っぽい~^^
クリスマスなドーナッツを頂きました。

中にチョコレートも入ってて美味しかった~ん。
更にたいやきもご馳走になりました。
お昼食べてから行ったのに、どんどん入っちゃう不思議(笑)
スワッグは兄家にプレゼント。
いつもリースだったので、大きくてびっくりしたかな?
兄に持って帰ってもらったんだけど
「でか!これは正月飾りじゃないの?」
ってw
松じゃなくてモミだから!
ランキングに参加しています。


↓日常ブログ。
+ らべんだー ぐれい +
スポンサーサイト